月~土曜・祝日 10:00~16:00
グラフィックデザイナーとは? 未経験から目指す方へ❷ 基本学習から報酬を得るまでの期間・金額について
この記事では未経験からグラフィックデザイナーになるための具体的な学習方法から、報酬を得るまでの学習期間はどの位かかるのかについて書いていきます。ご興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
前回の記事の内容ではグラフィックデザイナーの
仕事の流れや収入やグラフィックデザイナーの適正について書いてきました。まだ読まれてない方はそちらから読まれる事をお勧めします。
グラフィックデザイナーになるために必要なスキル・知識について!
①グラフィックデザイン制作ソフト操作習得。
②デザイン・配色の基本知識
上記2つのスキル、知識があればグラフィックデザイナーとしてお仕事が出来ます。ひとつひとつ解説していきます。
①グラフィックデザイン制作アプリケーション操作の習得について
・Adobe illustrator ・Adobe Photoshop
2つのソフトは業界標準制作ソフトになります。最低でもこの2つの習得は必要です。
習得と書いてますが、全ての機能を網羅しなくても大丈夫です。まずは基本操作操作を習得し、必要に応じて機能を覚えいけば大丈夫です。
習得期間としては基本操作だけなら1日4~5時間学習して1ヶ月も掛からないと思います。学習期間についてですが、わたしが担当している生徒さんの平均学習時間になります。生徒は22歳~50歳位までの男女です。
illustrator、Photoshop初心者の方にお勧めの書籍を紹介いたします。今まで何十冊と見たなかで一番分かり易く、実際に生徒さんにも使って頂いている書籍になります。
デザインの基本的な知識について
デザインの勉強を始められている方なら聞いた事がある基本知識かと思います。
まず未経験の方にはデザインの基本4原則から学習して頂きます。
■デザインの基本4原則
①近接 ②整列 ③反復 ④強弱(対比)
デザインの基本4原則はグラフィックデザイナーに限らず仕事で資料作りをするうえでも役に立つ知識になります。デザインの基本4原則を知ってる方と知らない方に同じ資料を作って頂いたら、見やすさという点で素人目にでもはっきりと差がわかります。
デザインの基本4原則の基本は二週間ほどで基本はマスターできます。
色彩についての知識
■色・配色の基本
①色が与える印象 ②配色について
色彩知識についても課題制作をするうえで同時並行して学習していきます。色彩の基本的な知識も二週間ぐらいで習得できると考えています。
デザインの基本原則、色彩の基本知識で1ヶ月程と考えています。さらに基礎の応用学習を1ヶ月程と
合わせて2ヶ月間程の学習期間になります。
こちらも私がデザインの基礎、配色の基礎を習得するのにお勧めの書籍になります。
報酬を得るまで期間・金額
❶ソフト学習=1ヶ月間。
❷デザイン・配色の基本学習=1ヶ月間。
❸応用課題1ヶ月間。
❹受注~納品期間=1ヶ月~2ヶ月間。
合計5ヶ月~6ヶ月位(予備期間含む)
一番最初の制作報酬金額
案件によりますが2,000円~1万円位
未経験から学習した方が受注できる制作案件の金額になります。
※案件の金額については個人のスキルによります。
ウィル事業所での学習について
ウィル事業所でグラフィックデザインを学ばれている方は未経験からスタートされた方ばかりです。
少人数制で一人ひとりの学習進行度に合わせた個別指導を行っています。わからない所は随時質問して頂き理解できるまで対応させて頂いてます。練習課題だけではなくなく実務案件を通して仕事の流れを体験し就職後の実作業に適応できるカリキュラムを組んでいます。現在ウィル事業所に通われて4ヶ月目で実務案件を進められている方もおられます。
ウィル事業所ではグラフィックデザインの他にも動画編集、WEBデザイン、PC資格取得学習もございます。
ご興味のある方は是非一度お問合わせください。
下記LINE、HPお問合せフォーム、TEL等。
ウィル問い合わせ専用LINE
ID:Will12011107